漢字の本に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 漢字の本とはなんなのか?
漢字の本(小学3年生)新版 [ 下村昇 ]のレビューは!?
30代 女性さん
1年生で漢字を習い始めたときから愛読していており3年生版も購入。 学校にも置いてあるようです。 イラストがかわいいですし、サイズが小さめなので気軽に読めるのがいいなと思います。勉強嫌いな子供ですが楽しく覚えられるかな
40代 女性さん
子供がこの本を買ってみたら、復習にめざめ、3年の漢字すべて覚えたい!と意欲満々です。 買ってよかったです。
30代 女性さん
来年度 3年生になる息子の為に購入しました。 とにかく 漢字を適当に覚えているとしかいいようのない子で 漢字テストでは一本横棒が足りなかったり 多かったり どうしたらいいものかと悩んでいて たまたま見つけてこちらの商品 となえておぼえるは どうなかと思いましたが(はずかしがる年頃ですし) なりたちなども書いているので楽しんで覚えれそうです。
40代 女性さん
同シリーズの練習帳と間違えて注文しました。慌てた私もいけませんが、色柄同じなんですね。うちは一年生から練習帳にお世話になってますが、値段も中身も練習帳がお得と思います。
30代 女性さん
私(30代)が子供のころからあった本です。小学生の頃使っていて良かったので今回娘のために購入。 新学習指導要領対応の今回の新版が出るのを待っての購入です。とりあえず1年から3年までをまとめ買いです。 娘の担任は、こくごの教科書を『上』が終わると何故か回収してしまったので、書き順を教科書で確認する事ができなくなりました。そのため、この本を使わせています。助かってます。
40代 女性さん
本当は、これのドリルを買いたかったんですが、間違えて買ってしまいました。
30代 男性さん
自分が子供の頃に使っていて印象深かったので、ぜひ自分の子供にもと思い購入しました。何十年ぶりに見ても、良いものは良いです。漢字の成り立ちから書き順まで、シンプルかつわかりやすく載っています。子供の書き順がでたらめなので、ぜひコレで直したいと思います!
年齢不詳さん
自分が子供のころに使っていました。 漢字の成り立ちや部首などをわかりやすく説明しています。
年齢不詳さん
漢字の書き取りが大嫌いな娘に、本を読んで成り立ちなど理解すれば少しはヤル気が出るかな?と思い購入。宿題の書き取りで書き順がバラバラなのを本を読んで気づいたらしく、夢中で読んでました。思いのほか小さいサイズだったので、持ち運びに便利で、遊びに行く時に友達に見せてました。
年齢不詳さん
入学のお祝いにと親戚にこのシリーズの1学年と2学年をいただきました。 漢字を習う前から興味を持ち始め、良く読むようになると、「感じは3年生も習うの?4年生も?」といいはじめ、「じゃあ全部欲しい」というので、おもちゃなら買わないのですが、これならいいかと、3〜6年生を買いそろえました。 特に漢字を覚えよう!という気がありそうには思えないのですが、画数や成り立ちなどに興味があるらしく、喜んでよんでいます。成り立ち等は大人も楽しめる内容です。