噂の性教育を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 伝説の性教育
イラスト版10歳からの性教育 [ 高柳美知子 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
もう少しカラフルな感じだと興味をひかれるような気もしました。
30代 女性さん
小6の娘に初潮が来たので、性に対する正しい知識を持って欲しくて購入しました。 性に対する知識が無いと、傷付くのは女性です。 マスターベーション、中絶手術、性感染症など、包み隠さず正しい知識が載っていて、とても良かったです。 こういった事は、親から直接話されると照れと抵抗があるようで、ちゃんと話を聞いてくれないので、本当にこの本に助けられました。 息子にも小6になったら渡そうと思っています。 AVはショーであり、本当にあんなことやったら女性は傷付くと書いてありました。 男の子にも絶対オススメです。
年齢不詳さん
『10才から』中1くらいが対象でしょうか。 『10才の』があったら良かったのにな。って印象です。 内容の範囲がかなり広かったので。 中途半端に、エロ視線から知識をもって欲しくなかったので、まぁ満足してます。けど、もっともっともっと改良して欲しいとも思ってます。
30代 女性さん
お世話になった保健室の先生にプレゼントする為に、もう一冊買いました。一冊は自宅にあって、子供達に読ませるつもりです。リアリティーな部分もありますが、性教育は早くから正しい教育をするべきだと私は思うので、この本はお奨めです。
年齢不詳さん
5年生の男の子ですが、興味を持ち出したようなので買ってみました。深い内容ではありませんが、はっきりと書かれていて、正面から向き合っている感じや、正しく理解してほしいという感じに好感が持てます。
30代 女性さん
内容は良いのですが、ちょっと露骨すぎて10歳から読むには早いかと。内容の順番を考えるか、内容をもう少し低年齢向けからにして欲しかったです。まだ娘には与えていません。10歳からと言うよりも小学5年生か6年生くらいから向けだと思います。4年生(10歳)にはまだ早いかと。
年齢不詳さん
小4の娘に。自分を大切に、ゆっくりおとなになっていってほしいなあと思ってこの本をプレゼントしました。説明しづらいこともわかりやすく書いてあるので良いと思います。
年齢不詳さん
親友のお子さんの小学校で「命の授業」があるそうです。せっかくの機会なので親子で話をしたいと言う彼女に、先日購入したこの本を薦めました。
20代 女性さん
いとこに性のことを聞かれて返答に困った、という体験から本書を購入しました。 B5判のソフトカバーの本ですので、置き場所に困ることもないかと思います。 高校までの保健の教科書では、難しい熟語尽くしで解説された性の世界。先生も軽く流しがちなものでした。本書では、「タブー」とされがちな性の基礎を、素朴なイラストと親しみやすい文体で優しく教えてくれています。「こうした現象をどう説明したらよいか?」という点でも、本書は適切な答えを示してくれます。 1テーマにつき見開き1ページという構成のため、理解しやすくなっています。 内容については、思春期に起こる身体の変化や、妊娠、避妊、中絶、エイズといった医学的な内容ばかりでなく、好きという気持ち、友情と愛情、告白、失恋など、心の面からもアプローチされています。性行為について、「妊娠に結び付く行為でもあります。子どもがする行為ではありません。」と明言されている点も、安心できます。 特筆すべきは、避けられがちな異性愛・同性愛、セクシャルマイノリティについても記述がある点です。大人の中には、異性装をすることに(女子学生がズボンの制服を着用することにさえ)明確な嫌悪感を示す人がいます。このような身近な大人の固定概念に苦しめられる子どもは多いと聞きます。そんな中で、多様性を認める本書は、自他の個性を認める健全な人格を育てる上でも有用かと思われます。 個人の体験談のみならず、創作要素の多いインターネットは、好奇心を喚起させはするものの、健康で安全な生活を送る上では、大変不安なものです。情報が氾濫する現代で、信頼のおける、かつ分かりやすい本書を手元に置くことは、子どもが安心して性、そして生を楽しむための道しるべとなるのではないでしょうか。
年齢不詳さん
11歳の♂の子が居ます。先に私が目を通しましたが、なかなかの内容で充実していました。もう少し、時間をおいてプレゼントしたいと思います。性感染症、AIDSの事、自慰行為、避妊といった事まで書かれています。それぞれの家庭で性教育の考え方が違うと思いますので、みなさんにお勧めとは言いませんが、私自信の経験として思春期に、この本を読めてたら良かったと思えました。