Home > カラーガイド 便利に興味がある方へ

カラーガイド 便利の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

Kodak Q13 カラーセパレーション&グレースケール8”『即納〜3営業日後の発送』【小型の商品撮影やカメラのテストに便利なカラーガイドとグレースケール】0041771527655【RCP】[fs04gm][02P01Nov14]のレビューは!?

40代 男性さん
今までホワイトバランスは白紙を使用していましたが、グレーボードの方が綺麗に取れることが分かりました。商品もしっかりしていますよ。

年齢不詳さん
白い紙を重ねてバランスをとっていましたが、高級なバランスセッターは買えませんので…このグレーカードで私的には十分OKです!

40代 男性さん
EOS20Dで人物6割、ブツ1割、その他3割くらいで撮影してます。 AWBでも、ある程度は綺麗に撮れるんですが、どうしても機械任せだとホワイトバランスがキチッっとあわなくて何時もモヤモヤしながら撮影してました。 PCで補正をしようと思っても正確なホワイトバランス出すのは難しいです。 そんな時は、とにかく同じ条件で標準反射板を1枚撮影しておけばPCで補正する場合に力強い味方になります。 カメラでマニュアルホワイトバランスで調整する時も正確なんで今までモヤモヤしていたのがウソみたいです。 これは買って良かったです。もっと早く買っとけばよかったです。

60代 男性さん
天体用に改造したカメラですが、これを使ってホワイトバランスをとると人肌が人肌として綺麗に写ります。勿論黒い服などは正しい色にはなりませんが、マニュアルでホワイトバランスをとってもこれほど綺麗な人肌はなかなか出ません。うん、いい買い物でした。もっと早く買えばよかった。

40代 男性さん
仕事で使っているので安価な紙製はいいです。

30代 男性さん
人物の撮影が多いのですが、以前はとってからレタッチしてプリントしてました。 しかしこのシルクグレーカードを使用したらレタッチの必要がないくらい、肌色がきれいに出ました。デジ一をはじめたばかりのかたは、一枚あると勉強になりますし、便利ではないかと思います。

20代 男性さん
問題なく使えました。 もう少し小さいサイズがあってもいいですね。

30代 男性さん
銀塩時代から欲しいと思っていたのですが、長いこと手に入れることが出来ませんでした。 Internetで買い物できるというのは本当に便利な世の中になったモノです。 KodakのモノとMacbeth Chartなんかも候補に挙がっていたのですが、やはり導入に際しては値段の敷居の低いモノから入れていきたいと考えてGray Cardを購入しました。 使っていた感じたのは露出の取り方が悪いのかも知れませんが、これを基準にすると多少露出がUnderになることでしょうかね。 ということでこのGray Cardの1段上ぐらいに調整すると丁度良いぐらいで撮れるようです。

50代 男性さん
既に多数のレビューが投稿されていて今更という感じですが、これは使い易い! A-4サイズと大きい上に平面性がしっかりしているのでへんてこなデータを取り込むことが無く、信頼して使うことが出来ます。物撮りには最高です。

年齢不詳さん
対応もすごいよく、商品はとてもよかったです。