噂のrwドライブを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > 話題沸騰のrwドライブ
【送料無料】ポータブルCD/DVDドライブ 外付けDVDドライブ ブラック スリム 2年保証 Portable DVD Writer Transcend [TS8XDVDRW-K]【トランセンド】 【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_メッセ】のレビューは!?
30代 女性さん
受注番号 195715-20141031-0204388219 パソコンの書き込みの所がどうやら壊れてたらしいのでこちらを購入しました。あす楽ですぐきてバッチリダビングできました。送料無料だしポイントで購入できたし嬉しいです!
50代 男性さん
しばらく使ってみての感想です。動作は安定していて故障の気配は全くありません。いい買い物をしました。
50代 男性さん
CD/DVDだけですが、この値段でリード/ライトが出来、スピードもまあまあと言う事で、私にとってはとても良い買い物だったと思います。
30代 女性さん
USBポートが2つ必要なので、端末によっては使える・使えないがあると思いますが、HUBを使えば問題もなさそうですね。 ノートPCの場合、USBポートが側面に2つ付いてる場合は問題無いですが、サイドに1つずつ付いてるタイプのものは、コードが届かないと思いますので、やはりHUBが必要になると思います。 音は、さほど気になりません。夜使ってもそんなに気になるレベルではないと思います。 色々なメーカーのDVD-ROMを使ってみましたが、今のところどのメディアも認識しています。 デザインもシンプルだし、私は気に入ってますよ♪ 付属ソフトは未使用なのでわかりません。
40代 女性さん
起動する音がうるさいかなとおもいますが、普通に使用できてます。外出時、ノートパソコンと一緒に持ち運ぶのにかさばらず、助かってます。
40代 男性さん
【デザイン】黒なので、可も無く不可も無くなのですが、一時期流行った[ピアノブラック]のような仕上がりなので、指紋も傷もつき易いと思うので好き好きですね。 持ち運びには、これように100均などで、ソフトケースを購入した方が良いと思います。 【付属ソフト】マニュアルにある公式サイトのダウンロードページにアクセスすると、言語指定が要求されるので日本語にして、ページが開くと、ソフトは[CyberLink Media Suite 10]とあり、ドライバーには[ファームウェアーの更新プログラム]があります。 [ファームウェアーの更新プログラム]は、リリースが2010年なので、起動してみましたが、多分(メッセージが文字化けして読めない)、既にアップデートされてます(最新で出荷)。 [CyberLink Media Suite 10]は、通常の有料販売製品とは違う、無料配布版なのだと思うのですが、構成ソフトは[ランチャー](インストール済み同メーカーソフトの総合メニュー)・[CyberLink MediaShow 6]・[CyberLink Power2Go 8]の三つです。 このセットアップを実行すると、上記のソフトと一緒に、スタートアップ(または、レジストリのRUN設定)に、ライブラリ更新用の常駐ソフトと、仮想ドライブ用の常駐ソフトが設定されます。 詳しい人は、ライブラリ更新用の常駐ソフトを削除することを勧めます(セキュリティソフトとの相性がありそうで、重たくなります)。 【信頼性】解らないです。 【静音性】想いの外、静かでした。 「こんなに静かになっているのか」と、久しぶりにポータブルドライブを購入したので、技術の進化に感心してます(笑) 【書込速度】Neroのインフォツールでの画像を添付します。 画像1:DVD−R挿入時 画像2:CD−R挿入時 【読込速度】Neroのインフォツールでの画像を添付します。 画像1:DVD−R挿入時 画像2:CD−R挿入時 【その他】念のための情報として、バスパワーなので、電力の安定供給の為に、データ転送用と電力アップ(補助)用として、同時に、USBソケットを2つ使うので、PC本体に、横並びor縦並びに、2つのUSB端子が必要です。 転送速度で言えば、最低でも、USB2.0以上の端子が2つ。 HUBを経由する場合は、HUBも、ACアダプターでの補助電源があるタイプじゃないと安定しないかも知れないです(バスパワータイプのHUBは不安)。
70代以上 男性さん
コンパクトなので持ち運びが楽だし、不要時には片隅においても邪魔にならない。まマックPCとウィドウズPCを併用しているが、どちらでも問題無く使えるので便利だ。ドライバー等の付属ソフト無しでも使えるので良い。
20代 男性さん
この破格な商品でクオリティ求めちゃ駄目。 割り切ればすごくいい商品だと思います。 <動作環境> Macでも十分に認識します。 MavericksでもOKでした。 MacBookAirの場合、リードだけのチェックですが 電源供給しなくてもUSBは1つだけでOKでした。 <これを選んだ理由> AppleのSuperDriveの場合、 スロットインという部分で嫌になったので、チープなのを探してました。 これならWindowsでも使えるので尚更OKです。 <嫌な所> 読み込み中のノイズは流石に音が大きい。 これはまあ仕方ないかと納得です。 チープである部分も確かに否めません。 でも、それ以外はコストパフォーマンスが良いと思います。 あと、かなりどうでもいい話ですが iMacの内蔵ドライブの調子が悪いという方は 読み込むROMのラベルによって読み込まない場合が有ります。 本体の傾きを垂直にしてると調子悪いときがあるので 出来る限り斜めにしてみてくださいね。
20代 女性さん
ドライブのないラップトップを購入したので、購入。 安いし配送も早く助かりました! DVDディスクのソフトをインストールしましたがまったく問題なし。
年齢不詳さん
ドライブなしパソコンへソフトを入れるのに必要だったので購入しました。 接続し早速USBを繋ぎ、すぐに使うことが出来ました。 説明書は見ていませんが繋ぐだけで使えたので特殊な使い方をしない限りは 難しくはないと思います。 音はパソコンについているドライブが動く音よりも激しめな音がして 大丈夫なのかな…と思いましたが使えましたので問題なしです。 写真で見るとどっしりしていてしっかりしているように見えますが 結構ちゃちい感じでした。なので余計に振動で音が響きやすいのかもしれません。 あとは耐久性ですが…一番安いのはこれだと思うので必要ならば買いだと思います。