噂のスイング練習器具 ゴルフを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > スイング練習器具 ゴルフの特集
Tabata(タバタ)スイング練習器具トルネードスティックロングタイプGV0231L「ゴルフ練習用品」【あす楽対応_四国】10P01Nov14のレビューは!?
40代 男性さん
スイングリズム安定とボディターンを身に着けようとSOFTタイプを買いました。打ち急ぎと切り返しが良くなった気がします。右にふけるボールやスイング時の力みが解消された感じです。
50代 男性さん
HARDタイプを購入しました。思っていたよりも柔らかく、切り返しのタイミングやヘッドが走るイメージを掴みやすいです。また、シャフトが柔らかいためにスイングプレーンで振らないとしっかりスイング出来ないため、スイングプレーンも安定します。飛距離と方向性が向上しました。
60代 男性さん
正しい素振りのしかたがわかります。力を入れた時の欠点もわかります。
50代 男性さん
藤田選手がテレビで紹介していました。 効果に期待しています。
30代 男性さん
ソフトタイプを購入しました。若干長いですが、室内で振れます。これを振ってからクラブを振ると、しなりを感じる事ができます。良いトレーニングになりそうです。
50代 男性さん
ソフトかハード迷いましたがハードを買って正解でした。 しなりを感じながら素振りをするにはいいです。 固くなく柔らかすぎず。
30代 女性さん
練習場でおっちゃん達が使っていたので貸してもらったらいい感じだったので購入しました。 3本買いました。ロングとショートは柔らかいのと硬いのを購入し部屋で毎日素振りしています。
40代 男性さん
早速、素振りをしてみました。 最初は独特のソフト感から変な感じでしたが、あまり早く振らないようにして体の回転を意識して振ることでボディターンの良い練習になります。また、トップの切り返しですが反動で振ることが多いのですが、トップをキープしながら切り返すのにとても良いですね。 ゴルフ初心者ということもあり、『腕で振ってしまう』『力んでしまう』『足がばたつく』等々 がうまくいかず悩んでいますが、トルネードスティックロングタイプ(ソフト)を使うことで安定したボディターン、安定スイングが出きればと思います。
50代 男性さん
よくわかりません。練習を継続してみます。
30代 男性さん
レッスンプロから勧められて購入しました。ロングのソフトのタイプです。 私の場合 目的はヘッドスピードを上げる事ではなく、脱力です。 このクラブはグリップ部分もふにゃふにゃで、握るのに力をかける事が出来ません。でも本来そのぐらいの握力で十分なのです。 分っていても全然出来ていなかった事を身を持って分る事が出来ました。 あと、この脱力からヘッドの重みやシャフトのしなりも体感できます。 コイツを振った後、ドライバーを振ると顕著にそのヘッドの存在を感じる事ができます。 ゴルフ練習場で無駄に@00球打つ馬鹿練習をするよりこの素振りの方がよっぽど効果的である事は間違いありません。お勧めです。 蛇足ですが ハードタイプも気にはなっていますが、ヘッドスピードを上げる目的でしたら専門の「UP5」の方が効果は感じます。私はそっち方面は今課題ではないのでやっていません。