ワクワクするアイテム、外貨預金を探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 外貨預金を通販で買うなら
細野真宏の「株」「投資信託」「外貨預金」がわかる基礎の基礎講座 [ 細野真宏 ]のレビューは!?
20代 女性さん
初めての投信で分からないことだらけだったので、この本でゼロから勉強できました。
30代 女性さん
「基礎の基礎」と銘打ってあるとおり 内容は本当にエレメンタリーだった。 株って何?投資信託って何?為替リスクって何?とか それすらわからない人向け、という感じ。 (でも、それって高校社会レベルな気が…) あと、これだけ刷りを重ねるんだったら、 いい加減改訂版を出すべきかと。 手元にあるのは2009年1月の第29刷りなのに、 中身はペイオフ実施前の内容ってのはさすがに古すぎる。 それに、ふつーにナスダック・ジャパンとか出てくるし (もうとうの昔にヘラクレスですがな…)。 しかし細野真宏と森永卓郎の対談が面白かったので、 これだけで元は取れた気がしてる。 どうでもいいけど、私は荻原博子が苦手です。 私に専門家のことを偉そうに言えるクレデンシャルはないけれど、 それにしてもこの人の言ってることって 首をかしげたくなるような内容が多い気がするんだけど それは私が無知だからなのだろうか (むしろそうだと思いたいんですけど)。
年齢不詳さん
送り仮名までうってあって小中学生でもすらすら理解できそうなわかりやすい内容でした。ふだん本を読み慣れていなくてもとっつきやすかったです。
20代 男性さん
この著者の本は非常にわかりやすくかかれていて、安心して人に薦められる。ただ、この本に関しては著者が書いている部分は半分程度で、残りは他の専門家が株などについて解説している。それもわかりやすいのでお勧めではある。
40代 男性さん
大変読みやすい本です。シリーズの本も購入したいです
40代 男性さん
わかりやすく、とても親切に書かれています。 これから投資を始めたいけど、何から始めたらいいのかわからない、と言う人は、まずこの本を読みましょう! あまりにも基本的な事で、いまさら他人には聞けない様な事も懇切丁寧に書かれていますので、おさらいの意味で目を通してみるのも良いでしょう。
20代 女性さん
最近投資信託に興味を持って、レビューで良い評価が多かったので購入しました。 出来高って何?証券会社と東京証券取引所の違いすらよくわかっていなかった 私でも、とてもすんなり入っていくことができました!! 発行から少したっていますが、基礎の基礎というだけあって、何も分からないけど興味はあるっていう人には おすすめです。
30代 女性さん
本当にわかりやすく書かれていて良かったです。
年齢不詳さん
基礎と書いてあるだけある。言葉の意味や、「株」「投資信託」「外貨預金」それぞれの図説があり、あやふやだった事柄が理解できました。森永氏との対談は爆笑しました♪
40代 女性さん
初心者にもわかり易く書かれてて良いっス!。株等のしくみが良く解かりました。