Home > 超オトクな天皇論

天皇論の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

天皇論 [ 小林よしのり ]のレビューは!?

40代 男性さん
毎回小林よしのりの作品を楽しみにしています。自分も「君が代」=「天皇」という感覚で、今まで歌うことに抵抗がありました。しかし、この本を読んで今まで知らなかったことがいろいろわかって、天皇に対しても認識が変わりました。これだけ説得力のある理論的な作品を創り出すためにどれだけの努力があることか。

20代 男性さん
小林よしのり氏の右的思想は相変わらずですが、 天皇、皇室といったものの存在意義や、姓名と 名字の違い、政教分離、宮中祭祀などの記述は 非常に興味深く、分かり易い描写になっています。 その中でも特に興味深かったのが、今上天皇と 先代の昭和天皇の比較描写。戦前、戦中、戦後 を担ってきた昭和天皇と、現在進行形の今上天皇 をより深く理解できるもので、近代史の理解を深 める一助になると思います。 ゴーマニズム宣言シリーズは初めて拝読しました が(著者の作品は初めてではないです)、漫画で描 かれて非常に読みやすかったです。右、左の思想 はともかくとして、また同シリーズで面白そうな テーマがあったら読んでみたいです。

40代 男性さん
日本人なら必読です。 左翼の連中がいかに詭弁やウソを言うのかよくわかります。 日本人としてのあり方を再考させられました。

40代 男性さん
今、社会的に騒がれていますよね。本屋でもベスト10に入っていたり。届くのが楽しみです。

年齢不詳さん
天皇とは? なぜ天皇は必要なのか?そんな疑問を解決します。 日本人なら必見の本です。

40代 男性さん
一気に読みました。 何度も感激して、泣きました。 2回、「うぐっ」って、嗚咽しました。止めようとしても、止めることができませんでした。 天皇陛下の、御覚悟と祈りと慈愛に、なんだか、有難く勿体なく、そして申し訳なく感じました。 皇后陛下の、御覚悟と祈り、なにより御献身に、胸が熱くなり、心からの感謝が湧き上がりました。 「目新しい思想はない」なんてレビューもありましたけど、小林氏のマンガは、魂を揺さぶられることに意義があるのであって、新知識の取得が主体の「情報の切り売り本」ではないのでは……。書かれている内容を頭でわかろうとするのではなく、描かれている真実を魂と心で感じることが大切なんだと思います。 読んで、魂と心を揺さぶられて、読者の心の中の何かが変わること、変えられることが大切なんだと思います。 私の場合は、心の中のわだかまりが解け、思いこみが溶かされ、そして霧が晴れるかの如く、皇室への尊崇と感謝と親愛の気持ちが溢れてきました。 私たち、日本人にとって、とっても大切なことである、皇室への尊崇。天皇陛下、皇后陛下への尊崇。それらが、天皇皇后両陛下の私たち国民への御愛情を感じることで、魂の奥底から、DNAの奥底から、それらがよみがえってくるようでした。 なんだか本当に得難い体験でした。 どうか、手にとって、読んでみてください。

年齢不詳さん
天皇は日本国の象徴・・・ 天皇は働かずに、税金で暮らしていけてうらやましい! ぐらいの認識しかありませんでしたが、 なぜ日本という国そのものの象徴なのか、 どんな使命を持った人なのかがよくわかりました。 決して学校では教わらなかったというか、 間違った認識を与えられていたことを知りました。 小ネタとしても、 秋分・春分の日という祭日はありながらなぜ、 冬至・夏至の日という祭日がないのか常々疑問でしたが、 天皇の祭祀を包み隠してしまうための GHQの策略があったり、 建国記念日は知っていましたが、 その建国は何年のことを表していたのかも ここではじめて知りました。 正直この歳になっても、いやこの歳になったからこそ 学ばなければならないこと、 学びたいことが自分に生まれたことに驚きでした。 日本人としてみておくべき1冊です。 学者の書いたような論文よりもはるかによいと思います。

30代 男性さん
娘に天皇がなぜ何故日本にいらっしゃって、 何をされているのか。 偉い人。で片付けるのではなく、ちゃんとした 事実を伝えていく為に、本来日本人が知っておくべき ことがまとめられています。 今までうやむやだったり知らなかったことが恥ずかしい。 霧が晴れた気がします。 右よりだとか、敬遠する人がいますが、中庸と無知、 無関心は別のものです。

30代 男性さん
社会科の教師は、教科書より先にこれを読め!! 天皇は「王」ではない「祭司王」であり「国家元首」である。 今まで、真剣に天皇陛下の仕事について考えたことがなかった。 天皇陛下の大御心も知らずに、天皇制度は間違っているのではないか、となんとなく思って過ごしてきた自分が情けなく、恥じて、何度も涙した。 天皇制度(←間違っていますが、あえて使いました)に疑問を持っている人にこそ、読んでいただきたい。 帯によしりん先生が書いた今上天皇の姿を見ただけで、涙が出ました。 今上天皇の苦悩、やさしさ、そして覚悟が一枚の絵に表れています。 「やっぱりよしりんは天才なんだなぁ」と思いました。 よしりんには長生きなんかしなくていいから、まだまだもっともっとより多くの名作を残してもらいたい!! 話がずれましたが、天皇論・・・ 陛下の優しさに、皇后の慈悲に、皇太子の覚悟に、雅子妃の苦悩に、昭和天皇の強さに・・・きっとあなたは感動する。 とりあえず読め。絶対後悔はしない。

40代 男性さん
普段、全く意識せずに、生きています。 でも、この本で、見方が変わりました。 マンガではなく、本ですね。 奥が深く、面白く、ためになる本です。