話題のマンガ論を探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > マンガ論で悩む方必見
街場のマンガ論 [ 内田樹 ]のレビューは!?
30代 女性さん
通勤途中に毎日読んでいるようです。 私は本を読む習慣がないんですが主人は本好きで・・・ この著者の本はほぼ全部は読んでいるそうです。
年齢不詳さん
内田先生の著書をかき集めてます。 とりあえず、で購入しましたが、一気に読み切りました。 おすすめの一冊です。
40代 男性さん
漫画と言っても、この日本ではそれこそ大量に漫画がある訳で、漫画好きと言っても読んでいる漫画、読んでいない漫画と多々あります。 言ってしまうと内田さんの読んだ漫画の紹介+αと言ったところでしょうか。 他の街場シリーズからすると、やや物足りない感じがしました。 まだ途中までしか読んでませんけど… 後半への期待をこめて星四つ。 ここの作品に対する説明ではWikipediaの解説が面白いかと思います。
年齢不詳さん
『エースをねらえ!』から“男はいかに生きるべきか”を学び、『バガボンド』で教育の本質を知る。手塚治虫の圧倒的な倫理的指南力に影響を受けた幼少時代、今なお、読み続ける愛すべき少女マンガ…戦後マンガからボーイズラブまで、雑食系マンガ・リーダーの著者が、世界に誇る日本カルチャーについて熱く語る。『日本辺境論』で語りつくせなかった「日本人論」。 内田ブログを見ている人などどこかで読んだことがあるものばかりだと思う。まーいつものコンピ本。