Home > かじり木牧草boxの待遇バージョン

かじり木牧草boxの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

川井 うさミミ かじり木牧草BOX うさぎ 食器 関東当日便のレビューは!?

30代 男性さん
デグーのゲージの2階(床なし)にネジ止めして使ってます。 1階が広く使えて良いです。 敷き牧草と混じらないので、おしっこまみれになりにくく、衛生的です。

20代 男性さん
前に使用していた物よりこの商品のほうが多く入り使い勝手が良いです。

年齢不詳さん
結構大きくて、小さいドワーフならベッドになりそうなくらい。これは掃除の時に取り外しが面倒なので背面にキリで穴をあけてS字フックで取り付けました。

年齢不詳さん
手前のカーブしている部分を齧ってしまい、牧草をこぼしてしまうようになったのでリピ購入です。牧草を入れやすいし、うさぎさんは食べやすいようですし(たぶん)、齧っても安心なので、とても気に入っています。齧られたボックスは、オカメインコさんが粟穂入れ&おもちゃ入れとして使っています。遊んだり齧ったりしています。

年齢不詳さん
最高。こうゆうのあったらいいなとウサギ飼い始めた頃から思ってました。大きすぎると中入ってオシッコしちゃうし、色々なチモシー入れ買ったり作ったりしたけどイマイチでした。たっぷり入って食べやすそうだし、かじり木はかじらないウサなんですけどこれは激しく噛んで遊んでるって感じします。また買います

40代 男性さん
我が家のうさぎは細かい牧草が好きなので購入しました。耳の部分が取れやすいので▲1つとしました。たまに齧ってもいるし、捨てる牧草も減ったので良かったです。

年齢不詳さん
牧草もたっぷり入るし、がじがじして楽しんでいます。

年齢不詳さん
うさぎの牧草Boxを使っていましたが、短い牧草は長い物に混じると届きにくかったので(長いものが目の邪魔になったりと)、こちらを購入。短い牧草を入れ、以前のものと併用しています。届かないことによる食べ残しや、下に落とすことが少ないのですが、長いものはやはり縦型の方がひっぱる楽しさがあって良いようです。最初はかじり木としても活躍しました。ワイドフィーダーも試しましたが、かなりの量を入れないと口に届かない上に、あまった牧草を取り出すのに、ケージからの取り外しに時間がかかるので、こちらの方がずっと便利です(片方だけ木製ネジでとめています)。

30代 女性さん
新しくなって少しコンパクトになったが、本体と取り付けの部分が刺しこむタイプになり、うさぎが手をかけると徐々に落ちてきます。なので、高い位置に設置できません。以前の方が接着されていたのでよかったと思います。

年齢不詳さん
縦型の牧草入れでは上手く食べられない子ウサギのために購入しました。 気に入ってくれたようでよくこの中に入って牧草を食べています。落ち着くのか、そのまま箱の中で眠っています。