Home > avセレクターの関連ニュース

avセレクターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

データシステム★Datasystem AVS430 3系統入力AVセレクターオート【映像信号を検知して自動で切り替え!!オプションで手動切り替えも可能!!】のレビューは!?

30代 男性さん
データシステムのセレクター付地デジチューナーも考えましたが、AVS430+地デジチューナーにしました。 このセレクターは小さいし、発熱も少なく非常に便利です。 DVDプレーヤーも地デジもこれで便利に使えてます。

40代 男性さん
今は家庭用セレクターを使っています。まだ来ていませんが、楽しみにしときます。

年齢不詳さん
自動でセレクトしてくれるのでとても便利です。

年齢不詳さん
地デジとDVDプレイヤーを付けるために購入しました。まだ取り付けはしていませんが満足してます。

30代 男性さん
映像信号により自動で切り替わります。 映像劣化もなく良いと思います。

年齢不詳さん
期待通りでした 取り付けも難なくできました

年齢不詳さん
大きさは、さほど大きくなく、隠す事が出来ます。実際に配線をし動作確認をしました。リヤカメラは装着していないので、入力2,1を使用。オートで切り替わるか確認しましたが、問題無かったです。

50代 女性さん
リアカメラの画像の入力状態にかかわらずリバース信号で切り替わって欲しかったです。リバース信号がオフでも画像データありと判断した場合は必ずその画像が優先されるのは残念です。その結果、無線でトランクとフロントをつなごうとしたのですがバックライト電源をリアからフロントに通さなくてはいけなくなりRCAを引き回すかこの電源を引き回すかの違いとなり無線の便利さがなくなったのは残念でした。

年齢不詳さん
普通に良かった。これといって不都合はない。

30代 男性さん
SDプレイヤーを増設する為に購入しました。 入力1を空きに、2をSDプレイヤー、3をドラレコにしました。 優先させる入力を数字の大きい入力端子にするのですが、優先順位が同じくらいの場合は迷います。(両方の電源を入れた状態で切り替えるなど) 切り替えスイッチを追加出来るようですが操作が増えるのでやめました。 色々と試行錯誤を繰り返して良い条件を出して行こうと思います。